AKB48の19期生・伊藤百花さん。2024年5月19日に研究生「ただいま恋愛中」公演で劇場デビュー、2025年4月2日に発売されるAKB48の65thシングルの表題曲選抜メンバーに初選出されました。
そんな伊藤さんですが、バレエや英語の実力がすごいと話題に。
そこで今回は、伊藤百花さんのバレエの実力や英語の実力、高校や大学についてみていきましょう。
出典:https://X.com/
大学は武蔵野芸術大学?
伊藤さんの大学は武蔵野芸術大学工芸工業デザイン学科です。
こちらは武蔵野芸術大学の作品集に伊藤さんの作品が残っていたことから判明しました。
出典:https://selected.musabi.ac.jp/y2022/iic/s01
同ページには伊藤さん自身のコメントも記載されています。
『空のかたち』は、さまざまな気象現象をモチーフとして作られた蓋物です。空の一瞬の表情を忘れないように記憶の中へ閉じ込める、ということをコンセプトに、蓋物としての用途より「記憶を入れる」という点を重視して制作しました。
伊藤百花
さらに担当教員は以下のように評価。
さまざまな気象現象をイメージして、手捻りで作られた蓋物の作品である。
あやふやな形、やわらかな色彩、風景に溶け込むような雰囲気は、形をなさない空のようでもあるが、しばらく眺めているとそれが生き物のようにも感じられ不思議な存在感と独特の個性を放つ作品になっている。
作者にとって気象現象とは災いの種でなく、むしろ柔らかく世界を包み、世界をつなぐものであり、平和で安穏な祈りの表現なのかもしれない。工芸工業デザイン学科教授 西川聡
出典:https://X.com/
また、大学でもダンスをしていたそうです。文系が得意だった一方、数学や物理が苦手で、高校時代では15点を取ったこともあったそう。
とはいえ、負けず嫌いな性格で高校に入るまでは勉強をすごい頑張っていたといいます。周りが一生懸命頑張る子ばかりだったので、それに負けたくなくてテキストとかも問題文から全部暗記したり、定期テストも学年ではいつも20番以内だったとか。
このように負けず嫌いな一面もあるようですね。
伊藤百花の高校はどこ?
出典:https://X.com/
伊藤さんの通っていた高校ですが、現時点では特定することはできませんでした。ただし、活動の中で高校について話している場面がいくつかありましたので高校に通っていたことは事実です。また、過去の発言から手掛かりはありました。
詳しくは後述いたしますが、伊藤さんは埼玉県出身です。どうやら通っていた高校も埼玉県だったようです。さらにインタビューでは、「吹奏楽部の強い高校だった」と語っています。
ダンス部に入りました。もともと吹奏楽をやる気満々で、強い高校を選んだんですけど、
ダンスをやっている先輩方を見て心打たれて。
高校に入るまでは勉強をすごい頑張っていました。
テキストとかも問題文から全部暗記してり。学年ではいつも20番内でした。
出典:https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2024/04/15/122867/
ちなみになぜ元々は吹奏楽部をやろうとしていたかというと、中学は吹奏楽部だったからだそうです。
吹奏楽を始めたきっかけは、小学生の時に友達のお母さんがフルートをやっているのを見て、その音色に惚れたのだとか。人気の楽器で取り合いになると聞いていたので、小学6年の時にひと足早くフルートを購入して、”経験者”ってことでフルートのパートに採用されたとのこと。
また、今まで賞を取ったことのないような学校だったようですが、伊藤さんたちの代はすごくやる気があり、中学3年の夏の大会で銀賞を獲得したそうです。
このようなことから元々は吹奏楽をやるつもりで、吹奏楽が強い高校を狙っていました。埼玉県で吹奏楽部の強豪校というとある程度絞られてきますね。
そこで埼玉県内にある吹奏楽部の強豪校を調べてみたところ、春日部共栄高校、伊奈学園総合高校、埼玉栄高校などがありました。
第72回全日本吹奏楽コンクールでは、埼玉県から出場した春日部共栄高校、伊奈学園総合高校、埼玉栄高校の3校が金賞を受賞しています。
この3校ともダンス部は存在します。そうなると、伊藤さんの通っていた高校はこの3校のうちのどこかかもしれませんね。
AKB加入前はスターダスト所属だった?
出典:https://X.com/
大学にも進学した伊藤さんですが、高校から大学在籍中の2020年から2023年にかけて、北野夏々(きたの なな)の芸名でスターダストプロモーション制作3部に所属していました。
同事務所の若手女優により結成された劇団「Do It Over」→「Always Thankyou」(2023年に改称)での活動経験があります。
劇団在籍時には舞台もやっていたようですが、受験のためにお休みをいただいたり、学業優先でクラブ活動みたいな感じでやっていたので、あまりうまく行かなかったとのこと。当時、たまたまアイドルの方と共演させていただくことがあって、その姿を見て私もアイドルになりたいって思うようになったそうです。
そんな中、大学2年の夏になり、大学3年になったら就活が始まるので新たな道に進むなら今だと思ったという伊藤さん。スターダストを辞める決断をします。その後、アイドルのオーディションを探して、その時期にちょうど募集していたのがAKB48だったそう。
伊藤さんとAKB48の出会いは運命だったようですね!
バレエ経験とその実力は?
出典:https://X.com/
高校でダンス部に入部した伊藤さんですが、実はバレエ経験者でもあります。
3歳の時からバレエをやっており、お母さんが言うには、伊藤さんからバレエをやりたいって急に言い出したのだとか。受験勉強で辞める中学2年まで続けていたそうです。
バレエの実力は、大きな大会とかには出ていなかったそうですが、中学1年の時にコンクールの1歩手前のプレコンクールには出たことあるとのこと。プレコンクールというのは、審査員の前で舞台に立つ予選みたいな感じだそうです。
このバレエ経験はAKB48での活動に役立っています。バレエ経験故のダンスがファンから評価されているのです。
https://twitter.com/yodo3000/status/1882446598434893864
選抜にも入りましたし、今後さらにダンス力も上がりそうですね!
英語の実力も抜群?
出典:https://X.com/
先ほど文系が得意ということをお伝えいたしましたが、伊藤さんは英検準1級を持っています。
そもそも英語に興味を持った理由が英語が使えたらお喋りできる人が増えるからなのだとか。そんな純粋で可愛い理由で英検準1級に受かってしまうなんてすごいですね。
これも負けず嫌いな性格が関係しているのかもしれません。
また、「もしAKBに入ってなかったら、英語を使う仕事がしたかったので貿易関係の仕事を目指して就活してたかも」と話していました。
こうして英語が得意な伊藤さんですが、これもまたAKBの活動に役立っています。「AKB48研究生のWOW!!!」で、18期の成田香姫奈さん、同期の花田藍衣さんとともに英会話料理教室でケーキ作りに挑戦という企画に参加しました。
https://twitter.com/momoka_ito1206/status/1849263814891753923
今後も英語を活かした活動があるといいですね!
伊藤百花プロフィール
伊藤百花(いとう ももか)
公式ニックネーム
いともも所属事務所
DH生年月日
2003年12月6日 (21歳)出身地
埼玉県血液型
A型身長
157cm合格期
19期選抜回数
1回サイリウム
薄ピンク薄ピンク
最後に伊藤百花さんのプロフィールをみてみましょう。
前述したように、特技はダンスの他、長距離走、フルート。趣味は落語、読書。
その他、AKB48現役メンバーで憧れの先輩は、大盛真歩さん。会ってみたい48グループの卒業生は、大島優子さんとのことです。
まとめ
今回は、伊藤百花さんのバレエの実力や英語の実力、高校や大学についてまとめました。
負けず嫌いでバレエ、英語が得意な伊藤さん。それを武器にして今後もAKBで大いに活躍してほしいですね。
選抜常連にもなる予感がしますよ…!