AKB48の66枚目シングル「Oh my pumpkin!」の通常盤、Official Shop盤に収録されている「スマホ見てる場合じゃない」。研究生:伊藤百花がセンターを務める明るいポップチューンですが、楽曲を聴いたファンから「SMAPっぽい」と話題となっています。
近年は「ザ・AKB48」という王道路線が多いAKB48だけに、このような反響があったのは少し意外かもしれませんね。
出典:https://X.com/
SMAPの曲に似てると話題!AKB48「スマホ見てる場合じゃない」
「スマホ見てる場合じゃない」は、前述したセンター・伊藤百花に加え、久保姫菜乃、千葉恵里、平田侑希、八木愛月によるユニット楽曲。タイトルの通りスマホばかり見ずにもっと外の世界を見ようという現代の若者へ向けたメッセージソングとなっています。
関連記事→伊藤百花は武蔵野芸術大学?高校やバレエの実力・スターダスト時代のことも
関連記事→久保姫菜乃の高校や中学は?高身長スタイル抜群!日向坂落選やNMB辞退も
関連記事→千葉恵里の彼氏はらいき?中学も特定された?インスタから疑惑を検証
関連記事→平田侑希 恋ステ&ミスコン出場者で歴代彼氏4人?高校・大学も
関連記事→八木愛月 裏垢流出で炎上?ジャニオタで彼氏も?高校や大学・中学・兄弟も
そんな歌詞とは裏腹に曲調は明るくダンサブルなアレンジが印象的。そのメロディーラインやトラックが「SMAP感ある」と話題となりました。
このSMAP感なんなんだ!!!!
スマホ、見てる場合じゃない/AKB48
— ちまラビ🐰🦊🍓 (@kimatapri) August 12, 2025
#柱NIGHT
スマホ見てる場合じゃない
SMAPっぽい— KiS (@gcsXnkjc50JKq3o) July 20, 2025
確かにSMAPが歌っていそうなメロディーですね。特にAメロ~Bメロのブリッジのオケが「SHAKE」を彷彿とさせます。
「SHAKE」は1996年11月18日にリリースされ、SMAPのシングルとしては歴代4位を記録。SMAPの代表曲の1つでもあります。
特に90年代をリアルタイムで生きていた方々にとっては懐かしいと感じたのではないでしょうか?
作曲は櫻坂46などでおなじみナスカ
「スマホ見てる場合じゃない」を作曲したのはナスカ。
欅坂46「避雷針」など欅坂、櫻坂46の楽曲で数多くの楽曲を手掛け、AKBにも61枚目シングル表題「どうしても君が好きだ」や57枚目シングル「失恋、ありがとう」のカップリング「愛する人」などを作曲しています。
2025年現在、売れっ子作曲家ともいえるナスカさんの作曲だけあり、キャッチーで耳に残るメロディーですね。
乃木坂46にもSMAP感あると話題となった曲が
SMAP感あると話題の「スマホ見てる場合じゃない」ですが、過去に乃木坂46でも似たような話題がありました。
2020年にリリースされた25枚目シングル「しあわせの保護色」のカップリング曲「I see…」が同じくSMAP感あるとファンの間で話題となったのです。
それはSMAPのファンにも浸透。結果、SMAPのファンもMVを視聴しカップリング曲だったにも関わらず表題曲のMVの再生回数を2000万回近くも上回りました。
もし「スマホ見てる場合じゃない」がまたSMAPのファンにも浸透すればAKB48が再び世間から注目を浴びるかもしれませんね!